子育て 1歳9ヶ月 息子が初めて予防接種に行った話 今回の記事ママさんたちは子どもに予防接種を打たせることに不安を持っていませんか?✅予防接種慎重派✅予防接種が不安そんな方の参考になればと思い、この記事を書きました。感じた違和感私は自分の子ども時代に一通り打っていたので、特段否定派ではありま... 2022.10.12 子育て
暮らし 保育園10月入園のママ必見!準備品はこれだ! 10月入園のご家庭も多いのではないでしょうか。10月入園の場合はぼちぼち入園準備をそろえていく時期だと思います!今回は昨年保育園に0歳児入園した時に準備をしてよかったものを紹介いたします。この記事が参考になる人✓保育園準備まだ全然進んでいな... 2022.09.10 暮らし
キャリア キャリアも築きたいママへ!出産時期、復帰時期、計画的に考えた? あと1ヶ月で10月になります。10月に仕事復帰されるママさんも多いのではないでしょうか。キャリアを続けていきたいワーママは一度は考えたことがあるのではないでしょうか。「出産時期どうしよう」「復帰時期どうしよう」結婚前は「バリバリ仕事して社長... 2022.09.06 キャリア
暮らし 今年のふるさと納税は何にする? 楽天スーパーセールが9/4~9/11で始まります!毎年我が家は9月の楽天スーパーセールに合わせてふるさと納税の返礼品を申し込んでします。ふるさと納税っていわゆる"寄付"なのに、お得感を感じてしまうのはなぜでしょう?✓ふるさと納税初めて✓ふる... 2022.09.03 暮らし
旅行 子連れディズニー 我が子のパークデビューはいつが良い? 「そろそろ子ども連れてディズニー行きたいけど行っても大丈夫かな」「子どもがぐずったらどうしよう」「子どもが食べれるものやアトラクションあるかな」こんな風に悩んでいるママ、パパ多いのではないでしょうか。我が家もコロナ渦ということもあって様子を... 2022.08.21 旅行
ビジネス どうしたら「いないいないばあっ!」の子役になれるの? 0-2歳くらいのお子さんのお母さんたちは一度は「我が子もいないいないばあっ!に出られないかな」と思うのではないでしょうか。私もその一人でした!今回はどのようにしたら「いないいないばあっ!」の体操コーナーに出演できるのかまとめました。いないい... 2022.08.12 ビジネス
KinKi Kids Living with KinKi Kids実際どうだった? キンキの25周年記念のポップアップストア"Living with KinKi Kids"に行ってきましたよ。お客さんはどんな人が多い?お客さんは想像通り、30代から50代くらいの女性がほとんどでした。キンキが年齢を重ねるということはファンも... 2022.08.06 KinKi Kids
暮らし 生後6ヶ月の記念撮影はどこで撮る? 0歳の赤ちゃんのママさん、0歳の時の写真ってどこの写真館で撮りますか?0歳の時の赤ちゃん感は本当に独特なもので、1歳を過ぎると途端に子どもっぽくなってしまうので、写真に残しておくことをお勧めします。今振り返るとちょうど1年前の6月に、6ヶ月... 2022.06.30 暮らし
暮らし 暑い夏は特におすすめ!大人も子供も楽しめるアンパンマンショップに行こう! 1歳半の息子はここ1ヶ月で急に「アンパンマン、アンパンマン」と言っており、アンパンマンが大好きになりました。これまでアンパンマンのグッズはちらほら持っていたのですが、突如としてアンパンマンの虜になりました。これからどんどん暑くなってくるので... 2022.06.28 暮らし
暮らし ニューボーンフォトは撮った方が良いの? こんにちは!大変ご無沙汰しています。idolsatoです。2020年12月に第1子の男の子を出産し、ブログから遠ざかっていましたが、日々の記録として再び始めようと思います。今回は「ニューボーンフォトって撮った方がいいのか」についてです。出産... 2022.06.27 暮らし